BLOG
2023.04.11
ウエストラインはここ
こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。千葉市中央区の天気は晴れ、ジムの混雑度は混雑です。今日もパーソナルトレーナーの吉田がナビゲート致します。チャットGPTがフィーバーしていますね。僕も頻繁に使っています。2年以内に主要サービスの問い合わせ対応はすべてチャットGPTによって解決されていきそうな気配がします。因みに、昨夜こんな質問を投げかけてみました。
永井真理子さんはどこいったの?
(チャットgpt)
私は、永井真理子さんがどこにいるかについて情報を持っていません。永井真理子さんが公の場で情報を公開していない限り、プライバシー保護のために情報を提供することはできません。また、永井真理子さんが関連する団体やメディア等に問い合わせることで、情報を入手することができるかもしれません。
すごい、強固なコンプラ発揮していますね。イーロン・マスクさんが恐れる理由もわかりますw ビジネスだけではなく、教育現場でも大きな変貌を遂げそうですね。
さて、今日のテーマは「ウエストライン」です。暖かい季節になってきましたので、少しだけ気になる部位ですよね。ウエストは定義が曖昧なところもありますので、腹巻きで隠せるあたりとなんとなく位置づけをしておきたいと思います。
代表的な筋肉としては、外腹斜筋と内腹斜筋になるかなと思います。お腹のミゾオチあたりから恥骨まで真っ直ぐ伸びているのがみなさんがイメージされる腹筋です。専門的には腹直筋といいます。痩せると約6つに割れるアレですねw 今日はそっちのメジャーなのは置いといて、外腹斜筋と腹斜筋を主としてご紹介したいと思ってます。
外腹斜筋は、脇腹の筋肉です。左右どちらかの肋骨の下のほうを触って頂き、そのまま腰付近までついています。筋トレするとイメージしやすいので、ちょっとやってみましょか。
仰向けに寝ます。両膝は曲げておきましょう。両手を頭に添えて、右肘を左膝に寄せるように腹筋運動してみましょう。このとき、右の脇腹が辛くなるかと思います。それが外腹斜筋です。まさにウエストって感じしますよね。
次に内腹斜筋です。こちらは個人的にはちょいマニアックな印象を受ける筋肉です。なにはともあれ動いてみましょか。先程と同じように構えます。両手を頭に添えて、右肘を左膝に寄せるように動かすと、先程の外腹斜筋は右の脇腹に効きましたよね、同時に左側の腰ちょい上辺りに効くのが内腹斜筋です。
ちょっとややこしいですよね。回旋動作するとコッチの外腹斜筋とアッチの内腹斜筋同時に鍛えられるという事になります。どっちかひとつではなく、双方が体幹を形成する筋肉ですので、とても重要です。
外腹斜筋は前鋸筋と隣接しています。前鋸筋というのは、肩甲骨と肋骨の間に付着している筋肉です。四つん這いになった時に、不自然に肩甲骨が縦にびよーんとで出ちゃっている場合はこの前鋸筋の働きが弱いかもって考えることが出来ます。
弱いことでなにが起きるかといいますと肩こりなどを誘発する可能性があります。
他には腕を使う種目や、四つん這いの姿勢などで行う筋トレ時に本来鍛えるべきではない筋肉を鍛えてしまう影響の余地が残ります。
内腹斜筋は外腹斜筋の深層にあります。更にその下には腹横筋というコルセットのようなインナーマッスルがあるので、その上にある腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋らは強化するだけではなく、定期的にストレッチする事で腹式呼吸のサポートになるのではと僕は考えます。
ですので、腹部は強化は勿論、ストレッチも同等に考える必要があるのだと思います。
今日はだいぶ専門用語が並んでしまいましたね。ウエストラインとしては、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋がとても重要だと思います。もっといえば骨盤底筋群ですとか、外旋六筋、中殿筋、とりあえず股関節周囲まで全部並べておこうかな‥って広範囲になっちゃいますw なんとなくでも4つくらいがお腹の筋肉で主要なのか〜とイメージ頂ければと思っています。
今日は以上で御座います!それではまた明日!
記事:吉田勇気
(保有資格)
健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト
(実績)
豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉トークショー