BLOG
2024.08.24
ピラティスってどうなの!?
こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。
千葉市中央区は晴れ、ジムは混雑しております。
今日も毎日がチートデイの吉田がご案内致します。
今日はピラティスってどうなの?を考えていきたいと思います。
洋服とか髪型にトレンドってありますよね。
因みに服のトレンドカラーというのは、専門機関が決めているそうです。
ですから、我々は常に、誰かが決めたナニカに踊らされているのだと思います。
それをすることで経済がまわるわけですから、経済的には良いことですよね。
もっともサスティナブルみたいな観点からすれば悪しき風習なのかもしれませんが…
では、フィットネスのトレンドって誰が決めているんですかね…
ちょっとわかりません。
ただ、なにかの流れがあるときは、必ず誰かのポジショントークがあるはずです。
今まさにピラティスは、トレンドといえるのではないでしょうか。
おそらく、誰かが大きな益を得るためのポジショントークがあったのでしょう。
僕はね、あまりこういうトレンドは好みません。
先日、比較的年配のジム会員様がピラティス体験に行かれたそうなのですが、マシンから落ちて体を強打したらしいです。
その時の対応も塩対応だったらしく、それはピラティスが悪いのではなく、そのインストラクターに問題があると僕は思うのですが、そもそも高齢の方にピラティスマシンが適しているのか?はビジネス抜きでインストラクターは考える必要があるのかなと思います。
マシンを使わずに行う選択肢もあると思うんですよ。そのインストラクターはそれが出来なかったのかな‥
運動に不慣れな方に背骨一本一本を〜みたいな話をされても、わかりませんを連発されると思うので、ピラティス以外の基本的な機能解剖学の知識が本来必要なのかなーって僕は考えてしまいます。
◯◯がイイと流布されれば、それを試したくなるのが人間です。
勿論、僕もそうです。
美味しいと言われるものは食べたいですからねw
ただ、僕が知る限りは50代アッパーの方はピラティスじゃない選択肢を考えるべきなんじゃないのかなと思います。
勿論、僕はピラティスの経験がありますし、なんなら先輩はピラティスのマスタートレーナーです。
僕はね、運動を始めるならピラティスじゃなくてもいいんじゃないかなって気がものすっごいします。
挑戦する気持ちはとても素晴らしい事ですし、何事もやってみて判断することもいいでしょう。
でも、もし自分の母がやるといったら全力で止めますw
妻がやるといったら止めはしないけど、なぜにピラティスを選ぶ必要があるの?とQは投げると思います。
おそらくその問いに対して彼女は、だってやみたいじゃんになると思いますが‥
ピラティスそのものは素晴らしいプログラム。
なんですけど、色んな意味での余裕が必要な気はします。
今日のつぶやき
8月は色々ありすぎて、精神的にちょっと疲れているはずなので、ここらでマインドフルネスしておきたいところです。
なにがいいかな…
スマホってやっぱり天敵ですね。
Netflixを観ても、Netflixだけに集中できないんですよ。
ちょいちょいスマホをいじってしまう。
だから、マインドフルネスするなら映画館に行ったほうがいいですね。
映画を観るチャンスは土曜の夜のみ。
自宅は21時過ぎには1人残らず眠っていますので、ナイトシアターであれば行けるんです。
さゆり、ラストスマイル、両作気になるなあ…
満島ひかりさんが好きなのでラストマイル寄りではありますけど、さゆりの奇抜なストーリーは見逃したくない。
うーん…
ただ、チャリなんだよな…。
ブルーオーシャンから千葉のボクシングジムまでチャリで15分、千葉から蘇我の映画までだと20分くらいかな?
うーん…
そもそも行くか悩む‥
今日は以上です。
また来週〜
【ご入会に関するご連絡】
現在、レギュラー会員の受付は通われるご予定の曜日・時間帯によって一部制限させて頂いております。
※デイ会員においては空きがございます。
記事:吉田 勇気
(保有資格)
健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト
(実績)
豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉様トークショー/朝日新聞社様主催青葉の森ハウジングプラザトークショー/LAVA International様研修講師