BLOG

2025.05.19
人生とは膝である。
こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。
千葉市中央区は曇り、ジムの混雑度は並です。
今日も毎日がチートデイの吉田がご案内致します。
763回目の投稿。
今日は一貫性のないつぶやきで失礼しますー
先日、友人と食事をしたのですが、大変興味深いことを発していたのでちょいと紹介します。
人生とは、金でも愛でもない。
膝である。
言い得て妙w
過体重で膝が痛いんですって…
僕も昨年5kg減量したのですが、きっかけは膝痛でしたから、わかるわー
そしてまた最近、膝に不快感が出てきたんですよー
理由はもうわかりやすくて、体重が増加傾向にあるからです…
膝と腰って、完治は無理なのかも知れませんが緩和しないと辛くなる未来がくるのは占い師でなくともわかります。
双方、共通する要因としてあげられるのは過体重です。
特に膝に関して、もっとも有効な対策は減量といわれていますし、事実、僕はその云われを身を以て体験しました。
これは、自戒としての発言になりますが、基本、なにもかも自分の生活習慣における成果物なんです。
今週、イタリアン行きました、来週は焼き肉きんぐ行きます、今日は口さみしいからルマンドを食べました。
その結果、体重が増え、膝が痛くなりました。
誰のせいでもない、自分自身にしか原因はないんです。
幸福な事に、その事実を挽回する答えがすでに出ています。
減量すれば、緩和できる可能性がある。
僕はヘルスケア伴走者としてプロですが、自分自身にも魔法は使えません。
地味に厳しい抑制をしながら、5kg減量したわけです。
そして、数々の言い訳をすり抜けながらも、国家試験への集中力を蓄えるという糖分以外に代替しようがない条件に負け、食生活が元に戻ったわけです。
不思議なんですけど、ある時期は食べても食べても太らなくて、おかしいな?おかしいな?と思いながら、食べまくった時期がありましたね。
なんのテレビが忘れましたが、とある道路が法定速度より明らかにスピードを出しても反応しない現象が起きてたらしいんです。そんなとき、あるおっさんが、何度も何度もオービスが光らないかを速度を出しまくって試していたらしいんです。
そして、何度もトライし、あり得ないくらいスピードを出してみたらオービスがやっと光ったみたいなんです。
この時、おっさんはやった!!とガッツポーズしたらしいですよ。
勿論、一発免停で高額の罰金…阿呆ですw
ただ、この気持ちが僕はちょっとわかったような気がしましたよ。
食べても食べても太らなくて、なぜ?なぜ?って…
結構長い期間、想定より太らなくてですね、太った時に思うんですよ。
やっぱりね。
間違ってもやった!とは思いませんが、食べても太らないと他に悪いところあるのかな?とか考えてしまいますしね。
この1年半の中で、5kg減量し、今は体組成測定を恐れている自分がいる。
この短期間でこんな起伏があります。
人生って、厳しいですね。
よし、今週もボクシング頑張ろう。
今日はここまで!
また明日〜
記事:吉田 勇気
(保有資格)
健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト
(実績)
豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉様トークショー/朝日新聞社様主催青葉の森ハウジングプラザトークショー/LAVA International様研修講師/2024年ジャパンスタートアップセレクション千葉市代表選出/2025年千葉市C-BID採択