lighthouse

BLOG

2025.10.24

カレーの後にシャトレーゼ。これが幸せの黄金ルート

こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。


千葉市中央区は雨、ジムの混雑度は並です。


今日も毎日がチートデイの吉田がご案内します。


 


830回目の投稿。


今日は、ダイエット‥のような話。


 


昼食にセブンを利用しました。


寒いので、普段は食べないカップヌードルのカレー味を手に取り、もうひとつはピクニックのお弁当のような小弁当をチョイス。


 


この時期にカレーヌードルは染みる‥


食したあとにカロリーを計算してみたところ、合計で850kcal。


仮にこれを3食、食べたとすると2,550kal。


これで多分、適正カロリーですね。


 


飲みにいかない限りは、僕は毎日3食だけを食べれば現状維持できる計算になります。


 


昨日は、来来飯店でかつカレー食べたんですよ。


はっ!


昨日もカレーか!


それで口の中が辛くなって、帰りにシャトレーゼに寄ったんです。


 


僕ね、シャトレーゼのアーフィーって商品が大好きなんですよ。


家族にも買っていこうと思い、4枚購入。


 


まあ、普通は1枚食べて、残りを持ち帰りますよね。


でも手が止まらなくて2枚食べちゃいましたよ。


1枚のカロリーは385kcalですから、×2で770kcal。


 


だから、腹が出るんですね。


ちょっとお菓子を食べることはあっても、“今日は昼を軽めにしたからOK”とはならない。結局、確実にカロリーは増える。


 


そんなことを考えていたら、ふとイイアイデアが生まれたんですよ。


オフィスチェアやリビングの椅子に、軽くペダルを漕げるエアロバイク機能がついていたら面白くないですか?


仕事しながら運動できる。


1時間で30kcal減らせれば、8時間で240kcal。30日で7,200kcal、脂肪1kg分です。


 


買うよ。オレ。


 


今日のつぶやき


 


今朝のニュースでまた熊ニュースが…。


街中で熊に襲われるって、リアルドラクエのようで恐ろしいです。


 


これってもう毎年起きる事案だと思うのですが、どうするんですかね。


もうどこかの島をひとつ、熊にくれてやってほしいです。


 


そういえば、昔お付き合いしていた子のお父様が、国交省にお勤めだったんですけどね、国交省と聞いて、皆さんはどのような印象を持たれます?


はい、道路ですよね。


勿論、道路。


 


でも、そのお父様は大学時代に昆虫などを研究されていたそうなんです。


それが、なぜに国交省に活きるのかといいますと…


道路ひとつ作った時、生態系がどう変わるのか?


これを予測し、生態系が健全に担保できるようにするのも、国交省の役目らしいんですよ。


もう随分前の話なので、深堀りされたい方はご自身で調べてみてくださいね。


 


ですから、我々が熊だー!!って恐怖に慄いている最中、おそらく国は国で生態系なども考えたうえで対策を検討しているのかなと想像が膨らむわけです。


生態系って、結局農作物や家畜などにも影響してくるのでしょうから、それこそ横断政治、横断政策が求められるのでしょう。


なにはともあれ、人命第一ですから、最終的な手段を迅速に講じてほしいと個人的には思いますが、あらゆる角度から問題をみている人がいるということは知っておいたほうがいいですよね。


 


空からヘリで森にどんぐりをばら撒く、なんて単純な対策ではきっと済まないんでしょうね…。


 


怖いニュースが続きますが、人も自然もどちらも守る視点が必要ですね。


今日はここまで!


また来週〜


 


記事:吉田 勇気


(保有資格)


健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト/ファイナンシャルプランナー


(実績)


豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉様トークショー/朝日新聞社様主催青葉の森ハウジングプラザトークショー/LAVA International様研修講師/2024年ジャパンスタートアップセレクション千葉市代表選出/2025年千葉市C-BID採択


contact-baner