lighthouse

BLOG

2022.12.14

PC作業中にやっておくべき運動

おはようございます。パーソナルジムのブルーオーシャンです。千葉市の天気は晴れ、ジムの混雑度は混雑です。今日もパーソナルトレーナーの吉田がナビゲート致します。昨日は都内におりブログの投稿が出来ませんでしたw クライミングのトップアスリート選手と対談しておりました。公開は来年になりますが、是非お見逃しなく!さて、今日のテーマは「PC作業中にやっておくべき運動」です。


数ヶ月前にPCを買い替えた直後、異常なほど肩こりに悩まされました。PCを使用する際はマウス派だったのですが、WindowsからMacBookに変更してからマウスを利用しない選択をしました。マウスを使うのとそうでないとでは脇の開き方が異なりますので、肩の悪影響は避けられません。途中、人体工学で設計されているPCスタンドを購入したところ、脇の広さに変化は起きないものの、肩の高さが変わることでだいぶ肩こりが楽になりました。とはいっても、頻繁に肩周囲の体操は行うようにはしています。


人間は良くも悪くも日常に順応してしまいます。スマホっ首と表現されるようにスマホと眼球が近い距離を保てるよう、我々の頚椎は前に傾きつつあります。首だけで済む話ではなく、背中や肩を丸める事により、デジタル機器を扱いやすいよう体は形状記憶されていきます。これらが及ぼすリスクは見た目だけの問題ではなく、やがて腰部に大きな負担をもたらします。重力はまっすぐである事に対して、頭部や肩が前方に変異するのですから、支点となる腰部には大きなストレスが生じることになります。


このような状態を回避するためには、こまめに且つ継続的な運動が必要になってきます。今日は僕が実際に行っている体操をご紹介したいと思います。


1つ目は、肩甲骨を動かすことです。両手を腰に構えて肩甲骨を寄せるように両肘を後ろに引きます。引ききったら今度は肘を前に出し、肩甲骨を横に広げていきます。この反復を繰り返します。力まず、いい加減という意味ではなく適当に行うことが大切です。話が逸れますが、テキトーという言葉、僕は割と好きで用いています。テキトーと聞くと雑なイメージを感じる方も多いと思いますが、その言葉が本来持っている意味は、うまくあてはめること、ほどいいこと、かなっていること、などがあげられます。このブログでは適当を多用するかもしれませんのでご承知おきくださいw 


2つ目は、肩を適当に回すことです。四十肩など診断される方は注意が必要ですが、おそらくその症状の場合は縦の動きにはそんなに痛みが出なそうな気がしています。腕を横にし、肩の高さよりやや上に上げた状態で痛みが出そうな気がしますので、痛みがない人に関しては、前・後方に適当にぐるぐる回して問題ないかなと思います。オフィスで大胆にそんなことできねえわ!という方もおられると思いますが安心してください。そんな時は手は回さず、肩だけを前から後ろに回してみましょう。


3つ目、直接的に肩とは無関係ですが、貧乏ゆすりのような動きをします。これもお行儀の問題で難しいと思いますので誰にも気づかれなそうなくらい踵を上下に動かしてみましょう。それも難しければ、足の指だけ適当に動かしましょう。下半身にたまった体液を心臓に戻すサポートになる動きとなります。


オフィスでギリギリできる体操としてはこんなところです。これらの運動は最低でも1時間に1回は行うと良いと思います。僕も気づいたら行うようにしています。予約が入っていない時間は雲梯にぶら下がり懸垂を1回だけしたり、床でチャイルドポーズをしたり、お尻をストレッチしたり、色々やっています。40歳過ぎてからはかなり運動を意識するようになってきました。病気や怪我などに恐怖を感じるというよりも、自分を労れるようになってきた気がするので、歳を重ねるってとても良い事に思えます。皆さんはいかがでしょうか?


運動をすれば良いことは皆さんご承知のことと思いますが、現実に即した運動でないとなかなか難しいですよね。でも上記くらいでしたら出来そうに思えませんか??予防の運動というのは悪いことが起きない状態が続くので、有り難みを感じる機会が少ないかもしれません。健康診断が良い例で、どうせなにもないから面倒くさいなと考える人もいるかもしれませんが、どうせなにもないからサイコーなんです。肩こりだけに限らず、どうせなにもない状態に価値を感じることができると運動や食事の選択にもちょっとしたやりがいを持てるかもしれませんね。間違っても、オレはどうせなにもある!と開き直らないでくださいねw


今日は以上で御座います。それではまた明日!


 


記事:吉田勇気


(保有資格)


健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト


(実績)


豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉トークショー


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


contact-baner