lighthouse

BLOG

2025.07.12

筋トレ効果が変わる!筋肉の役割を正しく理解しよう

こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。


千葉市中央区は晴れ、ジムは混雑しております。


今日も毎日がチートデイの吉田がご案内します。


 


【ご案内】


現在、レギュラー会員が定員に達し、ご入会受付を停止しております。


※平日の日中にご利用頂けるデイ会員においては空きがございます。


 


さむっ。


昨日今日と冷えますね。


 


さて、今日は筋肉の役割について紹介したいと思います。


 


役割は大きく分けると、5つです。


 


・主働筋


・拮抗筋


・固定筋


・協働筋


・中立筋


 


中立筋は、うまく説明出来ないので教材を見ながら説明しますねw


まずは、基本中の基本、主働筋からいきましょう。


 


主動筋は、主に働く筋肉の事をいいます。


右手にダンベルを持ち、肘の曲げ伸ばしを行う時のチカラコブが主働筋です。


教材には、コンセントリック収縮を起こした際に、動きの基本面上において関節を動かす筋肉と難しく記載されていますが、メインターゲットみたいなイメージで全然イイと思います。


 


次に拮抗筋。


主動筋の反対側だと考えてください。


チカラコブのトレーングをしている際、二の腕裏側が拮抗筋です。


拮抗筋が弛緩することで、主働筋が収縮します。


したがって、効率や効能的なものをあげるストレッチをするには、メインターゲットの逆をストレッチするのもひとつの考え方です。


腕立て伏せをする前に背中のストレッチをすると、腕立て伏せで肩甲骨が寄せやすくなる、そんなイメージですかね。


表面だけを考えるのではなく、裏面も同じように重要かなと思います。


 


そして、固定筋。


その名の通り、固定する筋肉です。


わかり易い例でいえば、ローテーターカフですね。


四十肩になったとき、肩のインナーマッスルを鍛えなければいけませんね〜と言われた人もいるでしょう。


それが固定筋です。


勿論、体幹といわれるような部位も固定筋。


ベンチプレスの際は、背中も固定筋になると思います。(多分…)


 


協働筋にいきましょう。


これは、主動筋の作用を補助する筋肉です。


オシリを鍛える種目だとしても、オシリだけが働くわけではありません。


その周囲、全部働きます。


ただ、機能解剖学的な解釈でみる協働筋とは、主動筋を補助しながら、望ましくない動きを排除することなのかなと思います。


例えば、もっちりオシリを鍛えたいのに、極端にオシリが左に流れてしまえば、腹筋や内ももが疲れ始めると思います。


この時、横っちょオシリが働いて横にブレないように制御できれば、メインターゲットが鍛えられるわけです。


協働筋も大事です。


 


最期に中立筋。


これ、オレ説明できない。


協働筋と記憶が混在しているかも。


教材には、望ましくない運動を防ぐため、他の筋肉の作用に反作用したり、あるいは中立化する筋肉と書いてあります。


 


うーん、ムズい。


僕だってね、なんでも知っているわけじゃないし、むしろ知らないことのほうが多いですよ。


中立筋は、結構基本的な事だとは思うんですけど、これについて深く学んだことはないなあ‥


発見ですね。


ちょっと学んでみます


 


今日のつぶやき


 


来週から、笑ゥせぇるすまんが始まりますね。


僕、あれ大ファンなんです。


多分、全巻読んだと思いますよ。


子どもの頃から喪黒福造のミステリアスがたまならく好きで、その実写版が秋山さんなんてもうサイコーです。


僕の中では殿堂入りになるでしょうね。


 


そういえば、8月には二宮さんの8番出口も公開しますね!


あれも超楽しみ。


二宮さんってパニック系ストーリーにすごくマッチしている気がします。


なんかハリウッドが低迷してからの洋画離れは僕もドンピシャで、その分、邦画のチカラが増してきたような気がします。


 


まあ来週国家試験なんだけど…喪黒福造は必ず観たいと思います。


ドーン!!


ではまた来週〜


 


記事:吉田 勇気


(保有資格)


健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト


(実績)


豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉様トークショー/朝日新聞社様主催青葉の森ハウジングプラザトークショー/LAVA International様研修講師/2024年ジャパンスタートアップセレクション千葉市代表選出/2025年千葉市C-BID採択


contact-baner