BLOG
2023.08.22
ボクシングならではの効果
こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。千葉市中央区は晴れ、ジムは混雑しております。今日も毎日がチートデイの吉田がナビゲート致します。
日曜劇場VIVANT、昨夜観ました。超絶面白いです。
VIVANTの前に福山さんと大泉さんのラストマンがあり、あそこからのVIVANTですから、日曜劇場は強烈に興奮しますね。
こうなってくると次なるドラマが心配になります。
一体どんなシナリオを持ってくるのか‥。
今はなにより、別班、公安、テントの三つ巴に注目ですね。
このドラマをスターウォーズに例えて解説されている方がいるようで、確かに腑に落ちました。
ダースベイダーのノゴーン・ベキ、ジェダイが別班、果たしてダークサイドに落ちてしまうジェダイはいるのでしょうか…。
想像も出来ない結末が待っていそうです。
さて、今日のテーマは「ボクシングならではの効果」です。
最近とある事がきっかけで、格闘技における体の変化を調べる機会がありました。
ボクシングやキックボクシングなどで筋肉痛が起きやすい部位は認識したつもりでいたのですが、打ち方によって変わることを機能解剖学的に身をもって検証。
筋肉の働きにはパターンがありまして、縮んだり伸びたりを繰り返す様式、プランクポーズのように静止しているような様式、日常で体験できるようパターンとしては2つになります。
縮んだり伸びたりはスクワットや腕立て伏せ、ザ・筋トレみたいな動きがそれになります。専門用語ではアイソトニックといいます。
一方で、プランクポーズのような静止状態はアイソメトリクスといいます。
アイソトニックには、収縮と伸長という2つの動作に分けることが出来ます。
チカラコブに例えるとイメージしやすいです。
肘を曲げて、チカラコブを作るのが収縮。肘を伸ばしてチカラコブが平らになるのが伸長ですね。
収縮をコンセントリック収縮、伸長をエキセントリック収縮といいます。
過去のコラムでも紹介しましたが、このエキセントリック収縮をイメージするのは非常に難解です。
肘を伸ばして、筋肉が伸ばされているのに、エキセントリックの収縮ってどういうこと??ってなりませんか?
わかりやすくいえばですね、エキセントリック筋力発揮みたいな状態に言い換えられると思います。
筋肉が伸ばされているんだけど、筋力としては発揮していますよーという事ですね。
例えば、スクワットで胴体を降下していくと、お尻がストレッチされていくのは想像つきますでしょうか。
椅子に腰掛けようとする瞬間と同様です。
この時のお尻はエキセントリック収縮になります。
ボクシングでは、このエキセントリック収縮での衝撃によって、背中のシェイプアップ効果が強く見込めます。
背中の筋肉は、腰のあたりから腕の内側にまで付着しています。
パンチを前に打ちますと、背中の筋肉は引き伸ばされますので、エキセントリック収縮になります。
腕をほぼほぼ伸ばしきった瞬間は、パンチがサンドバックなどに当たる瞬間になりますので、エキセントリック収縮時に背中の筋肉に衝撃が加わることになります。
ちょっと、難解ですよね‥
筋肉は伸びながら鍛えている時に衝撃が加わると、メッチャ筋肉痛が起きる。
このような極端な解釈でも害はないと思いますね。
理論的にもそうなりますし、ボクシングジムでの実体験でも同様です。
ミット打ちやサンドバッグなどから得られる衝撃というのは、通常の筋トレでは得られることのない特別な刺激があるのは確かです。
それは特に背中に発生すると思いますね。
結婚式などでドレスを着る予定がある方には、打撃系プログラムと筋トレのハイブリッドは良質な効果が期待出来そうです。
綺麗な背中を作りたい方は是非!
今日は以上で御座います。
数日夏休みいただきますので、また週末に!
※ジムは営業しております。
記事:吉田勇気
(保有資格)
健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト
(実績)
豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉トークショー
(関連HP)