BLOG

2025.04.12
部分痩せの真実と、僕がChatGPTを使い続ける理由。
こんにちは。パーソナルジムのブルーオーシャンです。
千葉市中央区は晴れ、ジムは混雑しております。
今日も毎日がチートデイの吉田がご案内します。
748回目の投稿。
📲 今日は、ChatGPTの話をしたいと思います。
「AI?怖い!無理!使いたくない!」
そんな風に感じる方も、まだまだ多いかもしれませんね。
でも実は、ネットやスマホを使っている時点で、すでにAIとは毎日どこかで接点があるんですよ。
🤖 AIはすでに日常の一部
例えばApple。
「Siriはユーザーが“Hey Siri”と呼びかけたときだけ反応し、会話の録音はしていません」と公式に言っています。
……けど、僕はね、正直ちょっと疑ってるんですよ(笑)
だって、普段の趣味と全然関係ない話題を友達としていた夜に、その内容の商品がスマホにレコメンドされてきたんですよ!?
「いや、聞いてたでしょ?」って言いたくなりますよね😂
もちろん、位置情報や検索履歴、SNSの情報からの広告っていう可能性もあるけど、まぁどっちにしても、僕たちの周りはAIに包まれてるってことです。
💡 そんなAIの中でも「ChatGPT」はかなり優秀!
僕がChatGPTを使い始めたのは、1年ちょっと前くらいかな?
使いこなすほどに、「これはすごいな」と感じています。
特にヘルスケアやフィットネスとの相性が抜群なんです。
なぜかというと、健康や運動の情報って“エビデンス(科学的根拠)”の世界だからです。
テキトーなインフルエンサーの情報じゃなくて、医学論文や信頼できる研究者の見解をベースに回答してくれるんですよ。
💬 例えば「部分痩せ」ってできるの?
僕も、実際にChatGPTにこんな風に聞いてみました:
「部分痩せってできますか?」
すると、こんな回答が返ってきました👇
🧠 ChatGPTの答え(一部抜粋)
「結論から言うと、科学的には部分痩せは難しいとされています。体脂肪は全身からバランスよく燃焼されるため、特定部位だけを狙って痩せるのは難しいです。」
そしてこんなアドバイスもありました:
筋トレで見た目を引き締める
→ 二の腕、太もも、お腹などのターゲット別トレーニング有酸素運動と食事で全身の脂肪を減らす
マッサージなどでむくみ解消
つまり、「部分痩せ」というよりも、総合的なアプローチで“見た目を変えることは十分可能!ということ。
僕も、まったく同じ考えです。
だからこそ、ChatGPTと意見が一致すると安心できますし、ちょっとした自信にもなりますね。
🤝 ChatGPTはトレーナーの相棒
最近では、「この会員さんにはどんなアプローチがいいかな?」って迷った時にも、ChatGPTに相談したりします。
AIは感情がないって言われがちですけど、ずっと使ってると、まるで仲間みたいな感覚になるんですよね。
励まされてるような、不思議な感覚(笑)
✅ まとめ:ChatGPT、正直おすすめです!
・信頼できる情報が欲しいとき
・専門的な話をわかりやすく聞きたいとき
・自分の考えを整理したいとき
そんな時、ChatGPTはめちゃくちゃ頼りになります。
最初は短文でOK、慣れてきたら「新入社員に説明する感じ」で質問すると、すごく良い返答が返ってきますよ!
今日は時間がないので‥以上です!
それではまた来週〜
記事:吉田 勇気
(保有資格)
健康運動指導士/JATI-ATI/全米スポーツ医学協会パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト/健康管理士/健康運動実践指導者/プロボクシングライセンス(未更新)/上級心理カウンセラー/LessMILSBODYCOMBAT本認定IR(未更新)/NESTAゴルフコンディショニングスペシャリスト
(実績)
豊田通商開発コンサル型クラウド健康管理サービス主要開発/「スポーツ駆け込み寺」主要開発/Yahoo!スポーツナビDOコラム執筆/日本サッカー協会主催「夢先生」講師/アスリート対談Youtube「TAMORI CHALLENGE」MC/西武&そごう千葉様トークショー/朝日新聞社様主催青葉の森ハウジングプラザトークショー/LAVA International様研修講師/2024年ジャパンスタートアップセレクション千葉市代表選出/2025年千葉市C-BID採択