総合フィットネスクラブとパーソナルジムの違い No.01/蘇我・千葉寺にあるパーソナルフィットネスクラブ
ブルーオーシャンはパーソナルジムです
総合フィットネスクラブとなにが違うのか??
それは、”トレーナーとの繋がりの時間”だと私たちは考えています
ブルーオーシャンのトレーナーは、総合フィットネスクラブやサーキットトレーニングの現場責任者としての経験・コンサルティング経験などを務めてきたトレーナーです。
それぞれの経歴を重ねてきた結果、パーソナルジムがお客様にとって一番最適であるという答えに辿り着きました
それはなぜ??
総合フィットネスの場合、在籍者が2,000名~3,000名います
対して、トレーナーは10名程度なので、ほぼ、お客様の指導は出来ないといっていいでしょう。
しかもスタッフの8割は、アルバイトの方々です。アルバイトの方々も一生懸命ではありますが、限られた期間で、短い研修期間で覚えることは沢山ありますので、指導に関する知識を習得するにはあまりにも時間がありません
社員さんと言えど、広告作成・クレーム対応・清掃・受付業務・経理・労務など様々な業務があるので、なかなかお客様の健康管理に携わる時間がありません。
これは、我々の経験や業界人のお話から、そのように判断しています決して、善し悪しの判断では御座いませんので悪しからず
我々トレーナーは、本当はお客様の健康に時間を費やしたいのです
ですので、しっかりお客様と向き合う事に費やせるパーソナルジムに辿り着きました。
私たちの経験では、総合フィットネスクラブの入会者の50%以上は、1年以内に退会します。
中途半端に運動をしても、会費がもったいないです
ダイエット出来ても、リバウンドしたら、もったいないです
人間のカラダの事は、マシンだけに頼らずに、しっかりとした専門家に判断をしてもらった方が良いでしょう
トレーニングという意味合いで、自立されている方は、総合フィットネスが適していると思いますが、初心者や過去にフィットネスクラブを退会されたご経験のある方は、パーソナルジムをお勧めします
現場からは以上です
Tags: ダイエット, パーソナル, フィットネス, ブログ, 千葉寺, 千葉市, 蘇我