テラスハウス出演の佐藤魁選手
おはようございます。ブルーオーシャンの飯嶌です。
今回は、テラスハウスの佐藤魁選手のトレーニング指導をしたことがあるという吉田トレーナーにサーファーのトレーニング内容を聞いてみました。
いや、佐藤選手に会った事は3回くらいしかないです(笑)
サーファーの方それぞれ課題点が異なりますので、サーファーだから〇〇というのは特にはないと思いますよ。
佐藤選手は、うろ覚えですが股関節周辺筋群に課題があった気がします。
ごめんない、あまり覚えていません。
股関節の機能性は大切
スポーツ全般に言えている事だと思っていますが、「股関節の機能性」は大切です。
運動に慣れていない方は、膝を使おうとする傾向にあります。
股関節は膝に比べて、関節の動きが複数あります。
関節が動く分、しっかり動かせるようにしないと板の上で体を支える事は困難になります。
膝ばかり使っていては関節痛の原因にもなります。
腰痛を防ぐために胸椎の可動性を
次に胸椎の可動性です。胸のあたりの背骨の回旋動作がしっかりできるかどうかですね。
胸椎の下に腰椎(腰のあたりの背骨)があります。
回旋動作の可動性で比較すると「胸椎>腰椎」です。
胸椎の可動性が乏しいと、無理やり腰椎の可動に頼ってしまう場合があります。
そうすると腰痛の原因にもなります。
前傾姿勢の多いスポーツですので、そういった関節痛予防も視野にいれる必要があります。
佐藤選手の事はあまり覚えていません
出会ったのは彼が19歳の頃。なんとなくしか覚えていませんが、食事にはいきました。
笑顔がキュートで優しいイケメンという雰囲気でしたね。
私はテラスハウスはテレビで観ることはありませんでしたし、特に友人ではないのでこれ以上、なにを聞かれてもなにも出てきません(笑)